2016年8月22日月曜日

Toeic初体験の結果に思う



旅行から帰って、近所の人が預かっておいてくれた郵便を仕分けしていると、Toeicの結果がありました。

リスニングとリーディングを合わせて930点。

時間の配分に失敗し、最後の方ができなかったことを考えると、書いたところはだいたい合っていたのでしょう。

もちろん、リスニングは全部やったわけで、それでもミスがあったということです。

語学で生きている人間としては、もっとがんばりたいところですが、ブランクがあったにしては、悪くありませんでした。

誰かの参考になるかもしれないと思い、どんな勉強をしたのか、お話しします。他の外国語にも応用ができると思います。

Toeicがどんなものか知るために、市販の模擬テストをやってみたことは前にも書きました。

でも、問題集ばかりやっていたわけではありません。

リスニング対策としては、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージランドの異なる発音に馴れるため、インターネットで、色々な国のニュースを聞いていました。

リーディング対策としては、やはりインターネットで新聞記事を読んでいました。

どちらも、自分にとって興味のあるテーマを選んでいました。

単に英語の勉強として、というよりは、ニュースを読んだり聞いたりして、心配したり、怒ったり、考えたりしていました。

語彙を増やしたり、文法を確認するのも、それだけ切り離してやっていたら、あまり頭に入りません。特に、私の歳ではそうです。

どんな単語も、コンテクスト(文脈)の中で使われるのですから、単語だけ切り離して覚えても、あまり意味がありません。

自分にとって興味のあるものをどんどん聞いたり、読んだりして、その中にある単語の意味や使い方を覚えるようにすると、不思議と頭に入りやすくなります。

受験を含め、どんな試験勉強もそうですが、試験勉強だけするのは、実は効率が悪いのです。

「読む」力を養うのが王道です。そしてお金もあまりかかりません!

0 件のコメント:

コメントを投稿